こんにちは!山崎です。
あっという間に春受験直前です。
プロロゴス受講生の中にも、今週末に受験をする方が何人かいます。
合格目指して頑張ってください!
さて、受験直前になると「あれもできてない」「これもできてない」と焦ってしまいますが、限られた時間の中ではいろんなことに手をつけるのではなく、大切なことだけに取り組むのがベストです。
受験直前に絶対にやっておくべき3つのことを以下に紹介しますので、この3つのことを優先的に進めるようにしてください。
1.過去問を解く!解く!解く!
とにかく過去問を繰り返し解きましょう。1回見たからもうやってない。どうせ過去問で出たものは出ないし…と過去問をおろそかにしている受験生は多いですが、過去問は情報の宝庫です。
過去問と全く同じ問題や、関連した問題が出題されていることもよくあります。
まずは過去問を何度もとき、過去問だったら100%正答できるぐらいにしてください。そして、過去問で出題されている問題の関連知識へと勉強を広げていきましょう。
2.面接対策
それほど時間をかける必要はありませんが、面接でどう答えるかは必ず準備しておきましょう。
勉強の合間を使って準備をしておくといいですね。
面接で回答を最低限準備しておくことは「志望理由」「研究計画の概要説明」です。
これを1分程度で話せるように準備しておきましょう。
3.体調管理
どれだけ頑張って受験準備をしていても、当日の体調が悪ければ、いつもの力を発揮できません。
また、入試日に体調が悪いのはあまり印象もよくありません。
特に春受験の時期は、風邪やインフルエンザにかかりやすい時期でもあります。
しっかり栄養と睡眠をとって体調管理をしてください。