2016年11月04日

愛知学院大学大学院1人合格しました!

こんにちは、山崎です。

最近めっきり寒くなりましたが、今日は暖かいですね。

さて、愛知学院大学大学院を受験された受講生より昨日合格のお知らせをいただきました。おめでとうございますー!!

プロロゴスでは1人受験して1人合格です!!
おめでとうございます!!

愛知学院の結果発表は、結果発表が入試日からほぼ1か月後で結果が分かるまでが長いので、受験生の皆さんもやきもきする日々を送っていたのではないかと思います。

名古屋教室の秋受験シーズンも明日と明後日の日本福祉大学大学院の入試を残すのみとなりました。
明日受験する受講生の皆さんの健闘を祈ります!!


posted by 山崎 at 13:46| Comment(0) | 日記

2016年10月27日

2017年秋受験向けワンポイント講座(心理英語編)のお知らせ

こんにちは、山崎です。

ずいぶん寒くなってきましたね。今週は体調不良でお休みする受講生も何人かいました。
皆さんも体調にはくれぐれもお気をつけください。

特に、春受験をご予定の方は、春受験までの1日1日をどう過ごすかが大切です。
体調管理を万全にして春受験まで乗り切ってください。

 さて、今日は2017年秋受験向けワンポイント講座のお知らせです。
11月のテーマは「心理英語」です。

皆さん英語は得意ですか???

大学院受験では英語の実力で差がつくと言われるほど、受験生間の英語力の差は大きいです。
ですので、受験生の皆さんはぜひ英語で得点が取れるようしっかり英語の勉強もしてほしいと思います。

11月のワンポイント講座では、

・英語試験の出題傾向と出題傾向別勉強法
・自宅での英語勉強法
・和訳のポイント

などについて説明します。
また、これまでのプロロゴスの受講生のデータをもとに、合格する人のパターンについてもご紹介します。

名古屋教室は11月12日(土)13:00ー14:30
東京教室は11月26日(土)13:00−14:30

で開催予定です。ワンポイント講座後に受験に関する相談にも対応しますので、ご興味ある人はぜひご参加ください。

ワンポイント講座の詳細、お申込みは下記のページをご覧ください。



posted by 山崎 at 11:23| Comment(0) | 日記

2016年10月05日

2017年度秋受験向けワンポイント講座(基礎心理学編)のお知らせ

こんにちは、山崎です。

本日は、来年秋受験を目指す受験生の方対象のワンポイント講座のお知らせです。
これから10月より毎月1回、東京と名古屋で開催します。
毎回、各ジャンルのポイントや頻出領域の解説をしています。そして、頻出キーワード集つきです!

昨年度も、頻出キーワードを使って勉強されている参加者の方もいらっしゃったりと、
受験に使えるキーワード集などを参加特典として配布しておりますので、ぜひご都合のよい方はご参加ください。

なお、10月のテーマは基礎心理学です。
基礎心理学は非常に幅広いジャンルを網羅する必要がある一方で、臨床心理学の比べると出題量は少な目です。
そのため、的を絞って頻出知識をしっかりと効率的に覚える必要があります。
今後の受験勉強の参考にぜひご参加ください。

名古屋会場は10月8日(土)13:00〜14:30
東京会場は10月15日(土)13:00〜14:30

です。
来年秋受験の方を対象にしていますが、もちろん来年春受験の方の参加も大歓迎です。

詳細およびお申込みは下記をご覧ください。



posted by 山崎 at 10:32| Comment(0) | 日記

2016年09月25日

外部の方の研究計画書指導のサービスの新規受付中止について

こんにちは、プロロゴスの山崎です。現在、大学院受験シーズン真っ盛り、わたしも毎日、講座のみでなくいろいろと忙しいです。
でも、受講生の方の方が10倍大変ですよね。

さて、今回は研究計画書指導のサービス終了についてのお知らせです。

これまでプロロゴスはレギュラー講座受講生には研究計画書指導10回分がついています。


そして外部の方に対しても1回5000円(さらに初回無料)で行っておりますが、外部の方については現在お受けているもの以外については新しくお受けすることができなくなります。ご迷惑をおかけいたしますが、ご容赦ください。

これまでは外部の方の研究計画書についても内部の方並行して行っておりましたが、最近はどうしても研究計画書指導の時間がかぶってしまったり、準備の時間が取りづらくなってきておりました。そのため、外部の方の研究計画書指導については新規の受付を停止させていただくことを決断いたしました。


よろしくお願いいたします。
posted by 山崎 at 21:23| 講座のこと

2016年09月22日

武蔵野大学大学院全員合格しました!

こんにちは、山崎です。
今日は祝日ですねー。

さて、今週も東京教室の受講生の方からの合否結果の連絡がありました。

今年の受験は、国家資格化の件もあってか(?)例年よりも受験生の多い大学院などもあり、なかなか結果の読めない厳しい状況だなと思います。

先日も東京成徳大学大学院で受験がありましたが、60人の受験生が受験したそうです。昨年が40人程度の受験者だったことを考えると20人も受験生が増加したことになります。

結果、プロロゴスからは2名受験し2名とも残念な結果となりました。

その後、名古屋の同朋大学大学院の受験では、4人受験して1人合格というかなり厳しい結果になりました。合格するだろうと思っていた受験生も不合格だったりと本当に読めない結果が続いていました。

そんな中迎えた武蔵野大学大学院の入試ですが、なんとプロロゴスから2人受験して2人とも合格しました!!

しかも1人は武蔵野大学大学院が第一志望の方。そして、もう一人の方は去年からプロロゴスで勉強し、今回初めての合格をされた方でした。
本当に感慨深いです…。

ちなみに武蔵野大学大学院の受験者数は例年とそれほど大差はないようです。
武蔵野大学大学院の問題は本当にマニアックな問題のオンパレードなので入試問題の対策が難しそうな大学院はそれほど受験者数は増加しないということでしょうか??今後の受験の動向を見つつ、検討したいです。

 
posted by 山崎 at 08:58| Comment(0) | 日記